皆さんは「SOGIハラスメント」という言葉をご存じでしょうか。「SOGI」とは性的指向・性自認を指し、このSOGIに関して差別や嫌がらせを受けることを「SOGIハラスメント」と呼んでいます。近年セクハラやマタハラ、パワハ・・・
「会社経営お役立ち情報」の記事一覧(15 / 37ページ目)
社員(従業員)が性犯罪で逮捕された!解雇など、経営者(使用者)が行うべき対応とは?
昨今、経営者(使用者)から、「社員(従業員)が刑事事件を起こしたので、どのように対応したらよいか?」というご相談を受けることが多いです。 その中でも多い犯罪の一つが、性犯罪です。 では万が一そのような事態となった場合、会・・・
会社側の労働問題に関するテーマごとの弁護士の視点
従業員を雇って業務を行っていると、どこかのタイミングで従業員との労働問題が生じることがあります。 労働問題の内容は多種多様であり、どのように対処すべきか分からないという場合も多く存在するかと思いますので、今回は、会社側の・・・
就業規則違反をした従業員に対する処分の方法
従業員が就業規則に違反した場合、懲戒処分を実施することができますが、処分を実行する際は様々なことに注意する必要がありますので、これらの注意点について説明します。 1 なぜ懲戒処分をする際に注意をしなければならないのか 懲・・・
解雇無効とバックペイの関係性
問題のある従業員を解雇したところ、従業員から解雇無効の訴えが起こされ、裁判所において解雇無効の判断がなされるというケースがあり得ます。 解雇無効となる場合、使用者は従業員との雇用関係を解消できないのみならず解雇期間中の賃・・・