問題社員やモンスター社員の問題行動に悩み苦しむ経営者の方や社員の方がいらっしゃると思います。切実な悩みとなっていることもありえますので、これらの社員の会社への影響、これらに対する指導法、及び、解雇への備えについて解説をい・・・
「解雇・懲戒処分・配置転換・転籍」の記事一覧
社員(従業員)が性犯罪で逮捕された!解雇など、経営者(使用者)が行うべき対応とは?
昨今、経営者(使用者)から、「社員(従業員)が刑事事件を起こしたので、どのように対応したらよいか?」というご相談を受けることが多いです。 その中でも多い犯罪の一つが、性犯罪です。 では万が一そのような事態となった場合、会・・・
就業規則違反をした従業員に対する処分の方法
従業員が就業規則に違反した場合、懲戒処分を実施することができますが、処分を実行する際は様々なことに注意する必要がありますので、これらの注意点について説明します。 1 なぜ懲戒処分をする際に注意をしなければならないのか 懲・・・
解雇無効とバックペイの関係性
問題のある従業員を解雇したところ、従業員から解雇無効の訴えが起こされ、裁判所において解雇無効の判断がなされるというケースがあり得ます。 解雇無効となる場合、使用者は従業員との雇用関係を解消できないのみならず解雇期間中の賃・・・
従業員が痴漢で逮捕された!会社はどのような対応をすべきか?
使用者の方から受けるご相談で意外と多いのが、従業員が何かの事件を起こした場合の対処方法です。その中でも、従業員が痴漢等の性犯罪を起こしたというケースが一定程度あるため、今回は、従業員が「痴漢」で逮捕された場合の会社の対応・・・